もう夏も間近。
夏までにこの体をなんとかしなきゃ!と考えているゲイも多いのではないでしょうか?
そこで今回はダイエット研究歴10年のこの私が、夏までに痩せるために一番いい方法を皆さんに伝授いたします。
ダメな方法
本題に入る前に、まずは「これは無理だよ」って方法を挙げておきます。
筋トレして代謝を上げる
無理。
1~2ヶ月で、代謝が大きく上がるほどの筋肉はつきません。
2ヶ月あれば筋トレの成果は出始めますが、筋トレで脂肪を減らすことはできませんので。
運動だけで痩せる
無理。
脂肪を1kg落とすためには7000kcal消費しなければいけません。
フルマラソン1回で2000~3000kcalですから、運動だけで1kg痩せようと思ったらフルマラソンを2~3回走らなければなりません。
ドローインダイエット、ロングブレスダイエット
ものすごいデブだったら、効果はあります。
が、1ヶ月で劇的に痩せるというほどの効果はありません。
たるんでいた体を少し引き締め、体幹部の筋肉を刺激して代謝を上げ、ジワジワと効果を出していくダイエット法です。
○○を食べるだけダイエット
○○食べるだけ系のダイエットはほとんど効きません。
「効いた!」という人は、実はダイエット開始を機に運動をはじめていたり、その他の食事にも気をつけるようになったりしていて、そちらの効果で痩せているというケースが多いです。
○○の成分が効く!などと言われている食べ物も、ダイエットを少し助けるぐらいの効果はありません。そもそもそんな劇的に痩せる成分があったら医療現場で使われているはずだし、それで生活習慣病なんかとっくに撲滅できているはず。
夏までに痩せる一番いいダイエット方法
夏までに痩せる一番いいダイエット方法は・・・
糖質制限ダイエット+運動
というダイエットです。
日本人は米が主食のため、糖質(炭水化物)を取り過ぎる傾向にあります。
太っている人は米、小麦、砂糖などの糖質を少し制限するだけで、劇的に痩せます。
やり方
どれくらい制限すればよいかというと、まずは夕飯の際に主食を食べない、という程度でOKです。(夕飯が無理なら昼ご飯でも可)
ただし、糖質を完全に抜くダイエットは健康に悪いという説もあるため、最低1食は炭水化物をとりましょう。
炭水化物は脳や体を動かすエネルギーになるものです。
朝~昼にかけては必要ですが、夜はセックスして寝るだけですから、そもそもそんなにエネルギーを補充する必要はないのです。
夕飯の主食はカットしますが、おかずは普通に食べても大丈夫です。(もちろんデザートはNG)
肉は普通に食べてOK。揚げ物も軽くならOKです。
どれくらい痩せるか?
ごはん1杯250kcalです。
1日1食、ご飯をカットしたら、マイナス250kcal。
これに軽い有酸素運動+筋トレをプラスすれば、100kcal程度余分に消費できます。
これで1日あたり、マイナス350kcal。
20日で7000kcal。
脂肪1kg痩せるには7000kcal消費しなければいけないといわれていますから、約20日で1kg痩せる計算になります。
2ヶ月で3kg。
太っている人、いままでスイーツを食べまくっていた人ならば、5kgぐらいは痩せます。